どうですか?(丸ちゃん)
外の気温は32℃でした。
事務所内の気温と室温は画像の通りです。
エアサイクルシステムの事務所では、窓はあまり開けません。
開けてしまうと外と同じ熱風が入りますから。
で、今日は朝から閉めっぱなしです。
結構涼しいです(^^)
窓を開けるのは、夕方涼しいときから朝の涼しい時間までがいいです。
このシステムはやはり素晴らしいですね。
なごみブログ > 2011年6月28日
2011年6月28日
どうですか?(丸ちゃん)
往生寺の現場(とうりょ〜)
構造見学会
最近暑くなりましたね。
事務所付近ではセミの鳴き声が聞こえています。
今年も暑くなりそうな気配です。
今節電が叫ばれている中、エアコンに頼らない夏型住宅の構造見学会を開催します。
今回も、外断熱のエアサイクルシステム採用の構造見学会となります。
また、24センチ角の大黒柱には、須坂市の木を採用しました。
実際に伐採シーンもお客様と一緒に見学します。
木が倒れる瞬間は迫力満点です。
その他の構造材も地元の木を使用し、当社職人が墨付け、手刻みをして組みあがりました。
昔では当たり前の造り方ですが、じつはとても贅沢で価値のある家なのです。
今回の構造見学会では、今しか見えないエアサイクルシステムや、構造体など、難しそうだけど、実はとっても大切な部分の見学会となります。
ぜひお越しください。
当日はちょっと楽しいイベントも計画中です♪
Copyright (c) 2009 shu-koumuten. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写、転載等を禁じます。